top of page

ビオトープの維持管理
ビオトープは、設置後の維持管理が大切です。
下記項目の実施が必要になります。
維持管理で必要な実施事項
•池、小川の水質管理:水生生物の生息保護
・ポンプの故障修理、・池の水交換、・水の浄化設備の設置、・オオカナダモなどの水草の除去
•樹木の剪定:樹木の剪定による日照の確保(年2回ほど)
•雑草の刈取り:年4回ほど
•特定外来生物、※侵略的外来種 の駆除
・アライグマ、ハクビシン、ブルーギル、ウシガエル、※アメリカザリガニ、※アカミミガメ など
•当社でビオトープを新設していただいた方には、年2回のビオトープ状況確認を無料で実施し、
必要な対策をご提示。
•維持管理業務の依頼がございましたら、連絡ください。
現地を確認し、維持管理内容を計画させていただきます。

bottom of page